*  稲荷穴
 食事はもう少し走って探すことにして、遠野の中心へ向かうが、また迷ってしまうことになるのだ。ふるさと村を後にして、駅方向に向かうがカーナビの案内セットが上手くできていないのか、また異なる方向に向かっていた。気づいて修正しほどなくカッパ淵の案内看板があった。狭いところで駐車場所を探して周辺を走る。

 しかし、少し離れたところに広い駐車場があったのだ。案内看板にはあまりそういう行き方がないのだが、近くにきたらちゃんとあったのだ。詳細地図はないので仕方がなかったが、随分とロスをしている駐車場から歩いてカッパ淵へ行くが、ここでも入り口が判らない。

 どうやらお寺の中を抜けて裏手にありそうだと気づいて行き見つける。カッパ淵はカッパ(河童)の伝承地で、かつてカッパが多く住み、人々を驚かしたという伝説がのこる場所。全国唯一のカッパ狛犬で知られる常堅寺の裏手を流れる小川の淵をいう。淵の水辺にはカッパの神を祀った小さな祠が建っている。また、竿の先にキュウリをぶらさげて川に付けている。さも、釣りをしている形であるが無人でお出かけ中とある。

 常堅寺(じょうけんじ)は曹洞宗の寺院で、山号は蓮峰山。「カッパ狛犬」の寺として知られる。室町時代の延徳2年(1490)、多聞秀守を開山として創建したとされる遠野郷十二ヶ寺に入る。 カッパ淵に隣接しており、そこに住むカッパが常堅寺の火事を消して狛犬になったという伝説がある。という。
 寂しい場所で、長居は無用と再び走りだして峠を越えて遠野ふるさと村の大きい看板があってほっとする。観光バスも停まっているので観光にはいいかと思って入るが、期待外れという印象だった。付近にあるのと変わらぬ風景で民家もまだそこここに残っているのと同じだ。ただ、内部の民具などは古いものだ。

 遠野郷に残された古い南部曲り家(農家)を移築して、江戸時代の遠野の山里を再現している。というが村内を1周しても20分程度であった。出る時に学生が大勢入ってきた。観光バス4台を連ねて、ここで食事もするようだ。賑やかな女性が多いのだ。出てからバスを見ると、学生でなくて大手の衣料品スーパーの社員研修旅行のようだった。
 散策後は朝食をして出発になる。この日の指定宿泊地は鳴子温泉であった。ルートを選ぶにあたって検討するが案も決まらないままに走るが、方向は東北道を仙台方向に向かうことになる。

 紫波SAで小休止して花巻JCTから釜石自動車道に入る、カーナビは東和ICで終点になっているのでここで降りるのだが、釜石方面に開通していてしばらくそのまま走ってしまう。10KMも過ぎてようやくICがあり、結局はそこから引き返す。このまま降りて走れば新規ルートが出るのだが、何回も迷惑しているので素直に戻る。

 この日は目的地まで行くのに、何度迷ってしまったか、カーナビの地図が古いようで新しい道が出ないし、周辺の地図は表示が少ないのでどこに向かっているのか判らなくなってしまうのだ。遠野にはいくつか見られる場所があるのだが、遠野ふるさと村に行くことにする。

 そして、カーナビ案内が途中から山道になり、本来のガイドブックとは異なる方向に向かう。又、引き返したりしながらも、ガイドブックでは反対側から回ったことになって、途中で稲荷穴という看板があり立ち寄る。入り口は小さい洞窟で入れそうにない。

 水の名所らしくて水汲みにきていた人がいるだけだ。自然の鍾乳洞がそのまま残されようで、行き1kmあり、洞窟内から流れ出す清らかな湧水は、「岩手の名水20選」にも選ばれ、わさびの栽培にも利用されている。という。わさび畑も近くにあっ深い湖はバイカル湖)。深さゆえに真冬でも湖面が凍り付くことはなく、深い湖水に差し込んだ太陽光は水深に応じて湖水を明るい翡翠色から濃い藍色にまで変化する。という。

 
 


 
( 6 )
 戻る

 
 戻る   

 
  *  東北をレンタカーで、気ままに回った時の記録です。(2013年6月)
 
     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    6.安比高原から遠野へ、遠野(上) 

   
 
3日目は朝早く起きたので安比高原のホテル周辺の散策だ。広いところで歩くには事欠かないが、桜がまだ咲いていると聞いてその方向を目指した。

 牧場の方に向かうが朝早いので閉まっている、斜面を上っていくとやがて広い場所があり、八重桜がまだ咲いている。やや葉が多くなっているので、近くで見るよりも少し離れて見た方がきれいだ。桜のある場所を進むと パターゴルフ場があるが、とうぜん入れないのでぐるっと1周して帰る。

 丘からホテル群が見えるが、高原のこんな真ん中によくぞ造ったものだ。このホテルの向こう側にスキー場があってシーズンとなると大勢の客がくることだろう。今は、訪れる人も少なくて閑散としている。安比高原スキー場は、日本有数の規模を誇り、山形蔵王温泉スキー場と共に東北を代表するスキー場。ゲレンデは標高1305mの前森山と1328mの西森山に広がりナイター設備もある。

 スキー場のほかに安比高原ゴルフクラブや安比高原牧場などもあり、滞在型のオールシーズンリゾートである。ここ一帯は以前はリクルート系列だったが、現在は加森観光グループの岩手ホテルアンドリゾートが管理・運営している。という。

 加森観光は、北海道内を中心として日本各地、およびオーストラリアで観光施設、ホテル等の運営をする観光会社でグループ企業は約30社ある。北海道のルスツりゾートヤサホロリゾート、夕張リゾートに姫路セントラルパーク、福岡スペースワールドなども運営しているようだ。
 


 



 

  


 

     

東北(山寺・八幡平・遠野・松島他)