昨日と同じ陽朔の街のホテルのレストランだ、場所は違うが近くになる。四川料理で辛い味付けのはずだが、どうやら日本人向けに辛さは薄くしているようだ。麻婆豆腐はおいしかった。街を歩きたい所だが時間の関係で食事が終われば直ぐにスタートだ。車の軽油が少ないらしくスタンドのあるところに順に寄る。このあたりは軽油が入手しにくくなっているそうだ。トイレ休憩だけして次に行くが、無いというところばかり。先週よりも一層事情が厳しくなっているとか、無くなるからあるところに押しかけすぐに無くなっていくのだろう。 

トラックがスタンドに留まったままで補給がくるのを待つところが多くなる。鐘山まで持つだろうと蘭さんは言っているそうだが、こうなると早くあるところにたどり着かないと困ることになる。ようやく50元分(約10L)入れてくれた所があり、ちょっと安心する。スタンドは国営なので原則として価格は同じそうだが、こうなると高くでも入れてもらわざるを得ない。でも、高くしても無いらしい。何回か聞きながら通り、次に100元分もらえてこれ大丈夫となる。 

そして、その後のトイレ休憩で馴染みのようなスタンドで満タンにできたようだ。場所は判らないが鐘山か平楽あたりか、メモが上手く採れていない。そして段々暗くなってきた道、凸凹道もよくあってよく揺れるが、もうどうでも居直るしかない。雨も降り続ける。賀州の街に入ったが今夜の宿は郊外とかで、更に酷いぬかるみ道、狭い場所もあるし、曲がりくねった坂もある、どうなるか真っ暗になって外の灯りも見えない場所を走る。 

そして延々凸凹道を40分くらい走っただろうか、ようやく今夜の宿の賀州温泉だ。宿泊場所と温泉は下で、ホテルは上の方だそうで、先に食事になる。雨は相当に降っているがバスは横付けし傘をさしてくれるので不要だ。田舎の食堂という感じで地元と思われる年寄りの団体が既に騒いでいる。蚊が多く線香をテーブル下にあるが効き目はないようだ。 

郷土料理だが、ほぼ同じ中国料理のメニューだ、味は不味いので少し遠慮した。悪路を走ってきたので皆疲れているのか、やや静かな食事になった。騒いでいた中国人の団体も先に出て行って食堂も落ち着くが、あまり長居は無用でトイレに行く人から外にでてバスへ行く。バスは坂道を上ってホテルまで送ってくれる。 

温泉に行くとなると、雨の中を歩いて行かねばならず、また水着着用ということで不満たらたらの者もいた。水着必が要なことは案内に記載されているが読んで来ている者は少ない。我がメンバーでは半分は知らなかった。私は準備して行ったが、暗い雨の中を歩く気持ちもなく、時間も遅いので部屋のシャワーで済ます、他もほとんど温泉には行かなかったようだ。 

シャワーを順に済まして、今夜も懇親会だ。スタンドで買ってきた缶ビールは冷蔵庫がないのでアウト、焼酎だけで済ます。ということで今夜は早めに切り上げる。次々に眠いと言って離脱していくのだ。 

 

雨が降り出してきた中をバスは広州へ戻る行程を走る。ほとんど来た時と同じ道を走る。昼過ぎているが通り道なので、先に桃源郷に寄る。雨が時に激しく降り貸し傘を借りて小船に乗る、ちょうど全員で一杯になるような船だ、横ぶりの雨があると濡れる。黄さんは前にいるので船のエンジンもあってあまり聞こえない。 

水郷巡りである、岸辺には少数民族の風習で動物の髑髏が飾っている。舞台では民族の踊りをしていて太鼓などで鳴らして迎えるところもある。水と遠くの尖った山と古い家や畑が絵になっていい景色のところもある。雨が反って風情をだしてくれたようだ。30分くらいで回ってトイレを済ませて、昼食場所までバスは走る。

次は夕食のレストランになる。そろそろお腹も空いているが、お茶の試飲で腹具合はあまりいいと言えない。でも、中国料理ばかり続き内容も代わり映えしないが、ここの味は良かった。スッポンのスープはあっさりしていて飲みやすかった。オプションの鵜飼に行く人2名は先にでて、バレー雑技ショーの17名は会場前で降り、残りはランクアップホテル経由で元のホテルに戻る。 

N、M両氏は足ツボマッサージに行くので、雑技ショーから帰った人と一緒にいくらしい。私は今日も行かずにゆっくりシャワーを浴びて、Kさんと先に懇親にする。1時間くらいして2名も帰ってきて、その後も少し雑談し寝る。漓江下りは天気がよかったので、今回の旅もまあよしとするかなどと思った。 

 

4.桂林市内観光から賀州へ移動

 

1:00,3:30,5:30目覚め、5:55起床、

 7:007:30 朝食、バイキング

 8:15ホテル発、8:4510:00蘆笛岩、10:2011:30風水、装飾品店、 

 12:3013:20桃源郷、

 13:4514:30昼食 陽朔 新世紀大飯店 四川料理、ビール

 15:3015:35トイレ休憩、17:2517:35給油、18:2018:50給油、

 20:0020:40夕食 賀州田舎料理、ビール

 21:00ホテル、21:2021:35シャワー、22:1022:55懇親、

 23:30 就寝。

    賀州温泉賓館 (HEZHOUWENQUAN DUJIACUN HOTEL)

 

曇りで後雨

 

何回か目覚めてトイレに行く、気遣うのであるがこれだけは仕方ない。桂林市内観光も昨日に一部済ましているので早めになるはずだが実際は遅れることになるのだ。バスはレベルアップホテルへ先に行き8名を乗せてくる。とうぜん前方の席から埋まっているが、例のおっさんは荷物を置いたままなので一番前に居座るのだ。誰も注意する者はいない。 

先ずは、鍾乳洞のある盧笛岩に行く、ここも観光地でバスは既に一杯きている。ここの売り子は500円が多い。簡単な細工の玩具や絵葉書が多いのだ。もっと貧困な人がきているのだろうか、物乞いも多いし、子供にやらせている親もいる。おっさんは変なヒューマニズムで小金を与えるから、ワッ〜とバスに群がってくる。やめておいた方がいいと黄さんが言うのにわがままな奴だ。 

団体が一杯入っているようで入場制限をしていて10分ほど待つ、ここも店があって売り子が熱心だ、中山さんはバイアグラを買っていたようだ。OKになって、並んでといっても列を乱す者もいるが、洞内に入る、観光用に道が整備されていて結構広く照明も多くていいが、神秘的な雰囲気にはならない。長年かかってできた石灰岩がいろいろの形をしていて、ガイド用のマニュアルがあるのだろう。それぞれの岩の特徴に黄さんは冗談を交えて話す。上り下りがあって結構長いが飽きないように次々と珍しい岩がある。40分ほどもかかったか、最後の出口でお客さんを送るライオン像に似た岩があった。これも上手く演出したものだ。 

桂林には他にも鍾乳洞もたくさんあるそうだ。石灰質の岩があるのだから、奇形奇岩が多くあるのだろう。ここは太古の昔は海だったそうで、それが隆起して侵食で独特の山々をつくり、侵食で鍾乳洞が多くできたようだ。次は、風水の説明があっていいところだが、結局は風水に因んだ宝石の置物や装飾品を売る店なのだ。風水の説明は上手く日本語で話してくれて、女性陣は熱心に聞いていたが占いを信じる人にはいいようだ。占いではないと言うが、実際はこの方角がどうのこうの、運命の色はどれとか、占いと同じことを言うのだ。学問かもしれないが信じるのは人それぞれの気持ち次第である。夫婦で相性の合う置物を買った人もいたようだ。これで円満になればいいことなのだ。

    

前に戻る
   前に戻る

   






この後バスは桂林に向って走り続けるが、またも例のおっさんがトイレでバスを止める。昼食でビールを飲むと回転が早くなるのだ。こちらも助かることもあるのでまあ仕方ないが。再び走って桂林市内に入り、民芸店による。ショッピングタイムだ。店員が一斉によってきて見ている商品を直ぐに勧める。掛軸から山水画、装身具、お茶や菓子類など総合的な店のようだ。あちこちで買物をする女性陣が賑やかになる。

簡単な土産でもと思っていると、店員から詰め合わせ菓子1個1000円を2個1000円と言われる。いいというとおまけもつけてくる。3個にして110元と言ったが、マネージャーらしき女性が100元にすると言う。あまり得した訳でもなさそうだが、買いたい素振りはしない方がマケテくるのだ。実際にも興味がなかったのだが。
 

次は、観光で象鼻山になる。象が漓江の水を飲むように鼻にあたる部分を水面に突っ込んでいる姿からついた名前だそうで桂林の象徴と言われている。たくさんの観光客がいて煩いし、少数民族の子供が民族衣装を着ていて一緒に写真に収まる。一人50元だったか。次は、お茶の店になる。中国と言えば必ずよる所だ、今回はお茶不要と言われているので買う気持ちはないが、説明と試飲で必ず買わされるものだ。 

糖尿や血圧など成人病にいいと言われると買いたくなるものだ。Kさんは糖尿対策か3個も買っていた。説明は日本人男性、奥さんがこちらの人で、ここに住んで空気はいいし、ゆったりしていてずっと居座るつもりだと言う。日本人は10名くらい住んでいると言うが意外と少ないと思った。


  
   3.  続きです。

     桂林漓江下りと桂林名所所観光
中国 桂林・広州6日間 (3)