5. 水原から江華島経由してソウル観光
7:00〜7:40 朝食、バイキング
8:30発、10:10〜10:25 江華史石群、11:10〜11:40 伝灯寺
12:00〜12:40 ケジャン(カニキムチ)
14:10〜15:10 ロッテ免税店、15:30ホテル荷物預け、16:30〜17:50昌徳宮、
18:00〜18:50 夕食 ボッサム(蒸し豚のキムチ巻き)定食
20:00ホテル着 インペリアルパレス
ホテルはここまででは一番広い部屋で、ベッドもいいし、テレビも大きくきれいに映る。新しいホテルで住宅街の中にあるようだ。マンションの建設ラッシュで、ソウルから若い夫婦が移住してきているらしい。
朝食の場所は会議室を急きょ使ったようで、元々、食堂ができていないそうだ。団体客はまだあまり来ていないのか。従って、種類も少なくて一番よくなかった。味は特に悪いことはなくてよかったが、コーヒー沸かし器が故障か、コンセントに電気がきていないのか、結局コーヒーは間に合わなかった。客から注文されてボーイさんがいろいろ画策していたが。
予定通りにバスは発車する。いよいよソウルに向かう、高速はバス専用レーンがあって、上手く走れる。時々、紛れ込む車はあるが、バス以外は罰金が10万ウオンとかとられるとか。
ソウルを過ぎて、先に江華島の北部にある青銅器時代のテーブル式支石墓である江華支石群の場所に行く。紀元前1000年から100年頃の日本の縄文末期から弥生時代に造られたことになる。飛鳥の石舞台のように巨大な石を2個の石で支えている。蓋の石は長さ6.4m,幅5.5mあり、石室であったが2つの塞ぎ石がなくなっている。小雨の降った後で、バスを降りるときには雨はあがっていた。昨日も帰りのバスでは雨があったが濡れることもなかった。これから観光地にするようで、点々と石像物や昔のわら家の復元物などあり、博物館を建設中だった。広い広場になっているだけの拍子抜けする世界遺産である。
ここからバスで走って、伝灯寺に行く、古いお寺らしいが道は雨の後でぬかるみになっていて歩き難い。江華島の南になり県足山の麓であり千年前の古刹。保存状態がよくて、鐘楼、大雄殿、薬師殿などがある。中国宋の時代の梵鐘とされる鐘は、高さ1.6m、口径1mほどの大きさで、11世紀の初めに河南省で造られたとされるが、どんな因縁でここにきたかは不明とされる。鐘をつく棒もなく、相当に傷んでいて文字は読みにくい。お堂では法事をしていて、どこかの一族が集まっているらしい。静かだったが、中学生の団体がきて賑やかになる、修学旅行なのか数台のバスが駐車場にきていた。
今日の食事場所は蟹料理で有名なところというが、でてきた蟹は渡り蟹の生で、臭くてとても食べれない。今回で一番駄目な料理だった、しかし、二人分食べた人もいて好みはまったく違うものだと思った。半分の人は敬遠気味だったが、あまり口には出さない。ノリでご飯を食べたのみか。
そして、ソウルに入り、先にロッテ免税店に行く、夕刻になると道が混んでいて時間がかかるので、見学より先にするということだった。9階に免税フロアがあるが、凄い人がいてツアー客が次々にくるし、韓国人も多い。免税扱いにはならなくても安いのだろうか。欧米の有名化粧品やバック、宝石などの小物が狙いらしい。我々は韓国ノリとノリチョコレートなど買う。荷物が大きくなって専用のバックに入れてくれた。1時間は多くて時間待ちになるが、ほとんどの人は何か買っていた。2袋一杯の人もいる。どうのようにして持ち帰るのか気になる。
ホテルに荷物を預けてから次の観光に向かう。オプション参加者は夕食後に直接向かうので先に荷物預けるようにしているのだ。
昌徳宮で専任のガイドが英語、日本語など時間別に回ってくれるようになっていた。時間待ちで30分ほどアキ時間だ。そして、時間前にはいくつもの団体や個人もきて多くなる。でも、多い時にはガイドは2人3人となることもあるそうで少ない日と時間だそうだ。
日本語の上手な訓練されたガイドで、何げなく笑いを誘う言葉をいれている。親切というよりも慇懃無礼な態度ではある。李氏朝鮮第3代王太宗が1405年に建てた離宮で、1592年ころに戦乱で焼失し、1615年に第15代王光海君が再建した。保存状態はよくて、起伏に富む地形を活かして造営された宮殿は、李氏朝鮮時代の趣きや生活様式を色濃くのこしており、世界遺産に登録されたそうだ。韓国ドラマのあの場面の撮影はここですという場所もあり、韓流ブームフアンには楽しみな場所になるのだろう。きっちり1時間20分の見学が終わり外で待つガイドと一緒になりバスに乗る。
韓国最後の夕食は、ボッサムという炒め物のことで、蒸しブタのキムチ巻きということだが、冷めていて味はあまり好きではない。食事が終わり、渋滞で1時間かかりホテルに戻る。
部屋に入った時にアラームが鳴っていた。前の人が時計をセットしたが、たぶん午前と午後を間違えていたようで鳴らずにそのままになっていたと思われる。ホテルの案内図で近くにセブンイレブンがあるのを見つけて、時間もあるので出かける。水とビタミン剤を買っただけだったが、途中で同じツアーの夫妻に会う、コンビニを探していたようで一緒に行く。
今回の一番グレードの高いホテルということもあって、フロアは豪華な造りであるが、我々には似合わない。案内担当のデスクやベルボーイも多い。部屋の設備もよくて、広さもまあまあ、バスルームもこれまでで一番広く、足を延ばしてゆっくりできる。但し、立ち上がる時に捉まるものがなくて滑らないように立ち上がるのに苦労する。
ゆっくりして横になっていたら眠くなって寝てしまった。
6. ソウル観光して関空へ帰国
6:45〜7:10 朝食、バイキング
7:40〜7:50 洗面、8:55発、9:30〜10:15 宋廟、
10:30〜10:55 民芸品土産屋、11:15〜11:45 仁寺洞散策
12:30〜13:10 昼食、石焼きビビンバ、海鮮チジミ
13:20〜14:25統一展望台、14:50〜15:20自由の橋、16:10〜16:45土産店
17:00 仁川空港、17:2 0出国手続き、待機、
18:40 アシアナ航空 OZ116 便搭乗開始、19:10 移動、19:25 離陸
19:45〜20:05 軽食 ナンキンカマボコブロッコリー、トーフ、ゴマカケメシ、ゴボウ、タクアンX2
20:40 着陸、21:00 入国
数回目覚めたが熟睡して気分はいい。朝食は広いところで、種類は思ったよりも少ないが、コーヒーを先に聞きにきてくれて完全な欧米式で、韓国の食品はない。味はよくておいしい。出発は遅いので時間があるから、町中散策できるが意欲もなく休息する。こういうところに年齢を感じるのか。韓国への興味があまりないからか。時間がきてバスに乗り込む、最後も一番後ろだ。
今日は、昨日の昌徳宮のすぐ横にある宋廟の観光から。もともとは続いているのだが、別にして入場料を別々にとるようになったとはガイドさんの話、ここは専門ガイドもなくて、我々付きのガイドの案内で回る。宋廟は李氏朝鮮の王と王妃を祀る廟。正殿には太祖李成桂をはじめとする19代の王と王妃が祀られている。永寧殿には、その他の国王、王妃が祀られた大変貴重な施設として国内外から多くの人が訪れる。
廟と宋廟儀礼が世界遺産に登録されている。毎年5月の日曜日に宋廟大祭が行われ、王の末裔にあたる一族、全州李氏の人々が集まり、当時を再現するように厳かな儀式が開かれる。伝統的な東洋思想、儒教に基づく王朝儀礼である。今は、廟の扉も締められていて何もない、写真パネルがあり、ビデオで儀礼の模様を流していたので簡単に見る。
この後は、また土産屋である。民芸品とあったが、食べ物の方がメインになっていたようだ。白いひげのように巻いていたお菓子を実演していて、試食でおいしかったので買ったが、固くなってくると歯にくっついて食べ難く珍しいものの特に美味とも言えなかった。6個で4000ウオンとあったので、他の人に声をかけて半分づつにした。1個1000ウオンだから割安だ、土産屋の食品類はどこも数量割引しているのは同じだ。免税店でも10個買うと1個おまけでノリを買ってしまったし。
バスで繁華街の仁寺洞にきて、すこし散策の時間があるが、人も多くて買いたいものも特になくコンビニで水を買っただけだ。老人の集団が公演の前で並んで座っていたのが気になったが、昼で休んでいただけなのか。街全体は活気がある。北朝鮮との境界に近いところまで走って、先に昼食で、韓国の有名料理石焼きビビンバと海鮮チヂミだ、いずれも我が家でも作ってくれているので珍しくない。本場の味を期待していたが、ビビンバはおこげがあまりできなかった。味は日本人向けなのだろうが、美味しいと感動するほどではない。チヂミもこれまで食べたものと同じで、今回の旅行でまあ食べれると思ったレベルである。これで、韓国国内での食事はすべて終わりとなる。
ソウルから北朝鮮との分断点板門店までは1時間くらいの距離だ。60年程前に米ソの冷戦に巻きこまれて、同じ民族が分断されてしまった悲しい歴史がある。統一展望台は、現在は民間の運営で、それほど厳しくなく、海抜118mの高地にあり、三国時代に高句麗や百済が主導権を握るために熾烈な戦いを繰り広げた歴史的な軍事要塞地であったそうだ。
現在は、西部前線の最北端として南北が臨津江(イムジンガン)を境に最短で420mで対峙する南北分断の現場である。北朝鮮の自然や生活の様子が見えるところらしいが、霞んでいて何も見えない。天気がいいと逆に霞んでしまい見えないそうだ。北側も見られていることを意識して、幸せそうな生活を演出しているらしい。北朝鮮の物品が700点近く展示されて、パネル資料で歴史や状況説明があるが、韓国語でわからない。
更に、もうひとつの境界にある自由の橋まで行く、板門店はまだ先らしいが、南北分断で捕虜から開放された人が渡ってきた橋で、途中で厳重に締め切られていて向こうは見えない。
再び、ソウル方面に戻るが空港に行くので市内まで行かない。1時間ほど走って最後の土産物店、キムチがいいとガイドさんもお薦めの店だ。キムチは機内持ち込みできないそうで、店で手荷物として包装してくれるそうだ。何名か買っていたし、ロッテ免税店でも買った人は発泡スチロール箱でもらっていた。ここでは何も買わない。
空港について時間がたっぷりあったが、待合で待つだけになった。出国検査も身体検査でブザーが鳴ったがベルトしか考えられず、相当に感度をあげているようで検査官も簡単にチェックするだけだ。仁川空港は香港、シンガポールに並ぶアジアの空港で大きくなった。日本は国内同志の争いで空港ばかり造るが肝心の機能は小さく、拡張もは反対運動があってできない中途半端なものだ。港湾もそうだが、存在感は薄れていくばかり。国家としての整備計画がないし、立てる人間もいない。役人は個人のことばかり優先している保身しかないとも見られるし、反対する人の方が強い風潮だ。
ほぼ定刻通りに搭乗開始し離陸する。座席は前の方は一杯だが後方には空きもあるようで70%くらいか。767−300は300人ほど搭乗できるのだろうか。やがて軽食がでる、少ないが相棒が食べないので2食分食べたのでお腹はそこそこ膨れる。おいしいというほどではないが、まあまあ食べられる。暖かくしてくれていたらいいのだが冷たい煮物は食べ難い。
それからしばらくして関空に予定通りに着陸、入国、荷物受け取り、スーツケース送り預け、携帯電話返却ボックス入れと続いて帰りの電車に乗る。携帯電話は通話には使用せず、メール確認を数回したが上手く繋がったのかどうか不明でメールはなかったようだ。国内に切り替えてから見たがなかったので。保険のつもりなので使うことがないことがいいのだが。
韓国旅行全体としては、比較的にゆったりとしていた。世界遺産巡りという印象としては、あまり感動する場面もなく、他のお寺も気に入ったところもなかった。
バスはよかったが、ガイドはもうひとつ馴染めない。ベテランだが、韓国人特有のプライドがあるのか、客に対する扱いは慇懃な態度である。ホテルの部屋割りや時間は口頭で話すだけで、訪問地でも集合時間はいつも言わない。日本のガイドに慣れているので勘が狂ってしまうというのが大きい違いだった。