(3)    

   
     

    

     


       3. 美瑛地区の観光 (下)



 11:00~11:20青い池、11:25~11:35白ひげの滝
 11:50~12:10十勝岳望岳台、12:45~13:20日の出公園
 13:30~15:40 ファーム富田 
 18:00 トマムタワー  161km
 


      (5)青い池


 ぜるぼの丘からは少し走って青い池に向かう。

 青い池は美瑛町の東南部、美瑛川左岸の標高約500メートルになり、人造池の通称で「白金の青い池」、「美瑛白金青い池」などとも呼ばれる。

 この池は昭和63年(1988)12月に噴火した十勝岳の堆積物による火山泥流災害を防ぐため、美瑛川本流に複数建設された堰堤のひとつに水が溜まったもの。

 この堰堤はコンクリートブロックによるもので、美瑛川を横切る形で施工され、本流から離れた両岸の森林内部まで堰堤が造られた結果、美瑛川左岸側のブロック堰堤に水が溜まるようになり、周囲に自生していたカラマツ、白樺等の樹木は、水没し立ち枯れた。

 したがって、目的を持って造られた溜池や貯水池などとは異なり、青い池は偶発的に人造池となったものという。

 この付近の湧水には水酸化アルミニウムなど、主に白色系の微粒子が含まれており、美瑛川本流の水と混ざることによって分散され一種のコロイドが生成される。

 水中に差し込んだ太陽光がコロイドの粒子と衝突散乱して水の吸収による青色の透過光が加わり、美しい青色に見えると言われている。

 水の青さと立ち枯れた木々の幻想的な景観から、その存在がカメラマン等を中心に口コミで広がり、いつの頃から誰からともなく「青い池」と呼ばれるようになったのだそうだ。

 無料の駐車場があると地図にあったが、閉鎖されて有料駐車場のみになっていた。整備されて観光化したのだ。観光バスもきていて結構賑わっていた。

 池の周囲を歩くとカメラや、今はスマホ自撮りが多い観光客が群がっていた。できるだけ人の多い所は避けて歩けるところまで行って引き返す。

 スタッフを何人も付けたカップルが結婚式の前撮りで来ているのかいい場所を使っていた。セブンスターの木やケンとメリーの木でも花嫁衣裳のカップルがいたが、この後の訪問地にもほぼどこにもいた。

 専門スタッフを使うので結構な出費だと思うが、今の若い人はこういう所にかける費用は惜しまないのだろう。



           青い池



             池面の反射がきれいだ







      (6)白ひげの滝


 この後は近くの白ひげの滝に行く。

 専用の駐車場がなく狭い道に停めている車が邪魔なのだが。少し離れたホテル横の空地に停めて歩いて滝の見える橋まで往復することにした。

 白ひげの滝は、美瑛町の白金温泉郷にある滝で、落差30メートル、標高600メートル、湧水の滝である。

 渓谷の断崖の岩の隙間から細く数多く流れ落ちる青みがかった滝水が白い髭にみえることから命名されたという。

 日本でも珍しい「潜流爆」に分類される滝で、通称「ブルーリバー」と呼ばれる橋からの眺めあおすすめという。また、夜のライトアップも 楽しむことができるらしい。

 冬には滝筋と雪の白、岩肌のコントラストが際立つようになり、滝から上がる水しぶきや湯気が樹木に霧氷を作り出し、より幻想的な景色になるとある。

 橋の上から下を見る形になりしかも正面からでないのであまり眺めはよくない。宣伝文句のようなイメージは涌かなかった。




       白ひげの滝を見る橋   下:下流方向か

            白ひげの滝






      (7)十勝岳望岳台




 さらに奥に行く先に十勝岳の展望のような場所がありそうなので、道をさらに上って走る。

 十勝岳望岳台(とかちだけぼうがくだい)とあって、白金温泉から十勝岳に向かう5kmほどの地点に位置する標高930mの展望台があった。単に望岳台と呼ばれることが多いらしい。

 十勝岳登山の拠点にもなっているし、レストハウスが併設されているが誰も人はいなかった。

 小雨になっていて景色はあまり見えないが、眼前に十勝岳が雄大にそびえ、眼下には美瑛や富良野の街並みが一望できるという。

 また、約1kmほどの遊歩道が設けられ、夏季には多種類の高山植物を観察しながらの自然散策が楽しめるらしい。

 平成26年(2014)の御嶽山噴火があり以前の風景が変わったようで、平成28年に再建したレストハウスに、望岳台防災シェルターとしてリニューアルオープンしたという。

 随分前にきたことがあるのだが、僅かに覚えている風景とはぜんぜん異なっていた。

 



       十勝岳望岳台  雨で景色見えず期待外れ








         





 北海道中部観光 「美瑛・富良野・トマム」