(3)
        

    
     

    

     

 黒岳の散策からバスに戻って弁当をもらい次へバスで移動になる。

 当初の案内資料はこの後で赤岳銀泉台になっていて紅葉の名所だったが、このツアーの開始前に銀泉台への道路が閉鎖されたために行けなくなったのだ。

 銀泉台の名前は、赤岳の山麓から流れる滝(銀河の滝)の源流と考えられたためにこの名があると言われている。

 代わりに層雲峡で日本の滝百選に入っている銀河・流星の滝の訪問になり、10分ほどで駐車場に到着する。ここで先に弁当を食べて、ガイドさんの案内で周辺を30分ほど散策する。

 石狩川沿いに延々24kmにわたって続く断崖絶壁があり、崖を流れ落ちるいくつかの滝の中でもっとも美しいふたつの滝という。

 流星の滝は落差90メートル、標高1000メートルで直瀑。銀河の滝は落差104メートル、分岐瀑。流星の滝は高さのある急涯を太い1本の線となって流れ落ちる力強さから雄滝とも呼ばれ、銀河の滝は末広がりになって白糸を垂らしたような流身を持つ優雅さから雌滝と呼ばれる。

 この2つの滝が仲良く寄り添って落ちている事から、夫婦滝の別名もあるという。層雲峡にはこの他にも、白蛇の滝、岩間の滝等大小様々な滝があるが、他には行く予定はない。

 滝の前の散策路を30分ほど歩くが、滝の音と通行する観光客も多くてガイドさんから少し離れると説明は聞こえなかった。





                  雲峡 銀河・流星の滝周辺


                          銀河の滝


                    上:流星の滝   下:不動岩


                     左:銀河の滝   右:流星の滝








 そして次は、25分ほど走ってトンネルをでたところでレストハウスがあり、ここの駐車場に停まる、上川郡上川町と河東郡上士幌町の境にある国道273号の三国峠だ。

 大雪山国立公園内にあり、北海道の国道最高点となる標高は1,139 mある。周囲はトドマツやエゾマツの樹海が広がっており、9月下旬から10月上旬にかけて黄葉景色を楽しむことができる。

 レストハウスに、駐車場とトイレ(冬季閉鎖)、展望スペースがあり、しばし眺望を見る。この先を走ると上士幌方面は幌加温泉・糠平ダム(糠平湖)・タウシュベツ川橋梁・ぬかびら温泉などの観光地があるという。

 売店ではソフトクリームやカレーライスのほか、自家焙煎のハンドドリップコーヒーが有名だそうで、広くない店内でお客が一杯だった。並んでソフトクリームやコーヒーを買い食べる人が多いのだ。

 ソフトクリームにしたが濃厚なミルク味でおいしかった。ガイドさんはソフトクリームは今年3回目になると言っていた。三国峠の入口になるのだろうが、ソフトクリーム順番待ちで時間がかかり、ここからは引き返すことになる。


                 三国峠 休憩所の展望









 再び層雲峡温泉まで来て番外で紅葉の美しい場所に案内してもらうことになる。名前の通りの紅葉谷という場所だ。

 バスは近くまで入れないので層雲峡温泉のホテルの前で下車して歩くことになる。10分ほどで紅葉谷にきて散策路を行くと、今回で一番美しい紅葉に出会えた。

 散策道は沢沿いを通る山の中のコースになっていて、往復1時間程度かかり、層雲峡峡谷の奇岩「柱状節理」を間近に見ながら終点の「紅葉滝」がある。しかし、今回は入口の紅葉のいい場所で写真タイムのみで滝まで行けずに戻ることになる。




                    紅葉谷散策路の紅葉


                上:天狗の引き臼岩  下:紅葉黄葉の林


                    層雲峡峡谷の奇岩「柱状節理」


                         紅葉・黄葉アップ 


                      紅葉・黄葉を選んでアップ 








 訪問箇所がいくつもあり時間は細切れになって残念だが、限られた時間のツアーだから仕方がないのだ。バスは他で停まっていたようでホテル前の道まできて、ガイドさんとお別れして来た時と同じ道を走る。

 層雲峡管理センターでトイレ休憩があり、2時間半ほどかかって18時過ぎにホテルに戻った。
 
 


 





 

   
大雪山系の  紅葉巡りの旅