雪上車を降りてロープウエイ乗り場に向かうが駅近辺はスキー場で、霧氷(むひょう)がライトアップで見られる。霧氷は着氷現象の一種で、氷点下の環境で樹木に付着して発達する、白色や半透明で結晶構造が顕著な氷層の総称である。という。
ロープウエイ乗り場の駅の温度計表示はー12.7℃になっていた。
ロープウエイに乗って下に降り、マイクロバスで分乗してホテルに戻り温泉に浸かってほっとする。樹氷体験ツアーではあったが、きれいな樹氷が見れらなくて残念だった。この頃は天候のいい時はあまりないのだ。
ロープウエイが動いただけでも良かったと思ってとはガイドさんの話だ。翌日もこの言葉を聞くことになるのだが。
1.松島散策・山寺遠望・蔵王樹氷雪上車でナイトクルーズ
冬の東北バスツアーに参加した。伊丹から仙台空港まで行き、仙台空港で現地添乗員さんとガイドさんのお迎えを受ける。蔵王樹氷鑑賞がメインの3日間コースである。
一日目は仙台空港から松島に寄る、湾内遊覧船30分コースはオプションであるが。以前に利用しているので今回は周辺散策になる。でも、時間的にはあまりないし、瑞巌寺は本堂など修復中で見られない、またここも以前に入っている。この時も本堂は修復中だった。それで瑞巌寺の参道を歩いて入り口まで行き戻り、五大堂でお参りする。
バラ寺の通称がある円通院、伊達家の迎賓館で月見の施設である観瀾亭、マリンピア松島水族館や小さい博物館もあるが有料施設で時間もないし、土産屋を覗いて歩くのが主になった。
寒さもありこの時期には向かない。観光客も少なく観光バスも数台だ、ほとんどが遊覧船で湾内巡りをするのが目的のようだ。まもなく観光シーズンになれば駐車場も満杯になり道路は渋滞になるのだろう。
東北大震災では、他地区と比べれば湾内の多数の島が緩衝の役割をしてくれて津波の被害は少ない方になる。でも、多くの船が流され、橋も壊され、島も壊れたり、瑞巌寺などの杉林は塩害で枯れたりと被害はでているし、その復旧工事は4年たっても続いているという。松島の説明は別のツアーで以前に載せているので今回は省略する。