6:50発、6:55別のホテル、7:05稚内港、7:15乗船、7:30出港、9:10〜9:30利尻島、
10:20礼文島香深港、10:30バス発、10:40〜11:10ウニ殻むき体験、
11:35〜12:05スコトン岬、12:15〜12:45スカイ岬、13:00〜13:45昼食 (ウニ食べ放題)、
13:55〜14:25ミズバヨウ群生地、15:00〜15:25元地海岸、地蔵岩、15:40ホテル着、
15:50部屋休憩、16:30〜17:00近辺散策、18:10〜19:05夕日鑑賞、元地海岸
稚内に宿泊して翌日は礼文島へ向かう、フェリーになるが朝が少し早くて7:30出港なのだ。早めに港についたが、既に観光バス組は皆なきていて7台ほどあったか、シーズンには20数台近くもきていて超満員になるらしい。
フェリーはバスも乗るが、そんなにも乗れないだろうから、島では島内バスになるのだろう。
我々のバスはフェリーに乗るが、客は完全に別々の乗下船だ。船会社のハートランドフェリーは、北海道から離島および、サハリン(樺太)へのフェリー航路を運航している。旧称は東日本海フェリーで、昭和初期に稚内港と利尻・礼文島間の定期航路を開設した。という。
今回の船名はボレアース宗谷で、平成15年(2003)就航。3,578総トン、全長95.70m、幅15.00m。旅客定員500名(夏期632名)。車両積載数:トラック(8t)21台・乗用車66台。船名の由来は、就航地域特有の自然である北風から、ギリシア神話の北風の神「ボレアース」より命名とある。
2等座席は椅子席も少しあるが、ここは満席でカーペーットを敷いた席が多く、いくつか仕切られているし、空いた場所もあってゆっくりできた。しかし、実際は半分以上は甲板にでて景色を見るか、寒い後ろの簡易座席にいた。特に利尻山(利尻富士)の英姿がいいと言われていて待ち構えていたのだ。
でも、中々姿は見られずに、添乗員さんも今日はダメのようだが、まだ明日明後日と機会があると慰めてもらうくらいだった。異常なくらいの低温続きの今年の気候らしくて、すべてが大きく遅れているのだ。それでもやっと札幌で桜の開花宣言がでたというニュースもあった。
諦めていたが、礼文島に近くなって雲が途切れて利尻富士を見る事ができるようになった。富士山に似た雪の多い姿はこの近辺は山もなく周囲は海なのできれいな裾野まで描いている。良かったと思いつつも何枚も写真を撮った。結局、きっちり利尻富士を見られたのはこの日だけだったのだ。
やがて、礼文島に着く、一日3便のうちこの船だけは利尻島経由でここで大勢の団体も降りていた。次は、礼文島まで約40分くらいであった。島に着いてすぐに観光が始まる。天気は曇りながら雨の気配はなくて良かった。
* 下に利尻富士の雄姿をフェリーから撮った動画をユチューブで掲載した
。