(上)

     

    

      
      2.御前崎

 日本平から夕日観賞のために急いで御前崎へ向かう。しかし、静岡市内は渋滞でしばし進むが遅いのでどうなるかとやきもきもした。静岡ICから東名に入り、きた道を戻る形で相良牧之原ICまで35Kmほど走り、ここから下りて御前崎の突端まで行くのだ。

 以前は御前崎も観光地として観光バスもたくさんきていたらしい、高速道路が伸びていくに従い通過地となって随分と寂れてきているらしい。夏の海水浴シーズンは別として、今は車も少ないようだ。この日もホテルには観光バスは我々グループのみだった。貸切状態はうれしいが広いレストランなどでは静かで拍子抜けする。大きい8人掛けのテーブルに二人という状況だ。うるさいおばちゃんグループから離れられるのでラッキーではあったが。

 ホテルについてすぐに夕日の沈む時間が間もなくということで、そのまま荷物はロビーに置いて、近くの灯台が一番いい場所ということで10分ほど歩くことになる。海岸沿いの道路は波が時々飛んできて濡れている。歩道は危ないので海側にはないのだ。さすがに太平洋に面しているので波はある。

 御前崎は東へ突き出る形で伸びる岬で、遠州灘側は強い湾岸流により砂丘が続き海岸侵食が激しく、海岸線が後退している。東岸には御前崎港、その北側には地頭方漁港が立地する。海岸線に沿った県道が整備されて眺望が楽しめる。そして最南端に御前埼灯台がある。という地形だ。

 灯台は海抜53mで白亜の塔形をしたレンガ造で日本の灯台50選に選ばれている。時間が遅くて閉まっていたので上まで上ることはできなかった。また、木下惠介監督、佐田啓二・高峰秀子主演の映画「喜びも悲しみも幾歳月」(1957年松竹作品)の舞台となり、ロケが行われたところだそうだ。

 灯台横の小さい土産屋さんがあり、そこに群がって夕日の沈むのをしばし固唾を飲んで待つ。ここでも厚かましい女性が前を陣取ってしまう。時間にして10分程度ながらこの時は長く感じる。そして下から欠けて沈みだすと数分で沈んでしまった。 
 タイトルが長くなるので端折っているが、今回の目的は御前崎の夕日観賞、大井川SLと奥大井への旅がメインのバスツアーである。この日は46名とバスは満席で、例によっておばちゃんグループばかりで煩くて、説明を聞いていなくてとんちんかんな質問をしたり、時間にルーズだったり、賑やかであるが気分的には旅をする気分にはなれないものだ。それでもベテラン女性添乗員さんがてきぱき対応されていて助かった。

 名阪国道から途中休憩を挟んで、東名阪、伊勢湾岸、東名と経由し静岡から出て富士山眺望がいいという日本平がこの日の目的だ。5時間半のバスでやや疲れたということだが、昼食も自由食で時間もなくてSAで買った弁当をバス内で済ませる。出発から30分遅れていたので休憩時間も最小限しかとれず。


    1.日本平パークウエイ

 日本平は駿河湾沿いの丘陵にあり、最高地点は有度山(うどやま)の標高308メートル。広葉樹林が多く、茶畑やミカン畑も広がる。有度の名称は駿河国に有度郡(うどのこおり)が置かれていたことに由来し、現在の駿河区と清水区の駿河湾岸から東海道本線のあたりまでが郡域で、後に安倍郡に吸収され、現在の静岡市に至っている。俗称の『日本平』は日本武尊の伝説が由来である。

 丘陵は眺望に優れ、1959年には「日本平」として国の名勝に指定された。1980年の日本観光地百選コンクールでは第1位となっている。頂上付近からは富士山や伊豆半島が見え、眼下には清水区の街並みと清水港が広がり、夜景のスポットにもなっている。

 日本平パークウエイの展望台から、この日は生憎と雲がかかっていて富士山の上の方は見えなかったが、幸いにも離れる寸前に雲が切れて頂上を望むことができた。そのために急遽数分写真タイムで待ってくれて、きれいな富士山を見る事だできて目的のひとつは達成したようなものだった。  
大井川SL列車と 奥大井秘境ウオーク