異常な暑さ続きで、熱中症アラートがよく発令される
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月1日(火)霧ヶ峰湿原散策
歩く方向がいくつかあって迷うが、一番近くと思って1周遊歩道を歩くが雑草多くて、道も狭くて歩きにくい箇所もあった。早めに戻っていると突然の雨で急いで雨宿りするが、途中であったらずぶ濡れになっただろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2日 休養にした
天候があまりよくないようなので、予定をいれずにホテル周辺散策にした。午前中は雨が凄かったものの昼前には青空もでていたので、近くへ行くべきだったと後悔する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3日 白樺湖
白樺湖はホテルから車で15分ほどで近いのだった。東白樺湖まで送ってもらって、西白樺湖方面に散策る。ついでに湖を1周した4kmで木道の場所もある整備されていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4日 帰途へ
茅野駅まで送迎車で送ってもらい、茅野から塩尻、名古屋経由で帰途についた。帰ってきたら花が萎れていて慌てて水遣りになった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5日 幹事会
同窓会の幹事会、いつものメンバーも欠席多くて5名だけだった。秋の総会案内のことなど打ち合わせる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6日 HP更新、ブログ作成
遅れているが、7月のHP更新と先の車山高原の散策をまずはブログに掲載することにして始めるがいい写真があまりないとなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7日 参議院選挙
ポスターが張られているが、都道府県単位なので候補者はすべてを回れないし、演説は聞きたくもないが。誰がでているのかも知る気持ちにもなれない。広報がくるので見るしかないが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8日 バテバテ
暑くて汗が多く出て、大変な時期になった。体力が消耗するのを減らすことも大事なようだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9日 にわか雨
午後、雨がありほっとする。乾ききった草木にはよかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10日 ブログミス
容量が一杯になったか写真の保存ができなくなり、後から削除するが。1回で10画像ほどですぐに先頭に戻るので誤って新しい画像を削除してしまい、復元に保存から持ってくるのに手間取った。よくやるミスだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11日 園芸
暑いので朝一番に作業するが、早く起きられないので8時半ころから汗一杯かいて、花の伸びてきた茎に風に倒れないように支柱をたて紐で補強するが、数が多いので1回では済まず、数日かかりだ。屈み作業は腰が痛くて続かないのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12日 ずっと続く暑さ
今夏は酷い暑さ続きになっている。梅雨はほとんどなかったのでそのまま夏が長く続くのか。エアコンなしでは過ごせない環境になっている。電気代うんぬん云っていられないなあ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13日 朝顔ネット張り
弦が伸びてからなので張り難かったし、昨年の保存が上手くなかったのでネットを広げるに手間取った。脚立に上るのはヒヤヒヤものだ。足場がきっちりしていないと危ない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
14日 ブログ
あまり利用もしていないのだが、車山高原の散策記を掲載したが何とか終わった。味気ない内容で記憶力・表現力が乏しいと思ってしまう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
15日 昨夜の雨はよかった
今日は、また暑い陽ざしになるが園芸は一休みになるか。でかける用事もあるのでちょうどいいか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
16日 ストレッチ
膝だけでなく腰や肩などいろいろある。以前に録画したものもあり、少しづつ試していくかな。肩、腰、膝が重点になるか。お腹回りをすっきりするのも実施しないと、食事では制限できない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
17日 強い雨
一日雨だった。梅雨末期のような雨の量だったが、梅雨は明けているのだ。宣言が早かったような気もするが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
18日 検診
定例の内科検診で、血液と尿の数値で判断されるが、よくもないが悪くもない現状維持のままだった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
19日 図書館
駐車場が期日前投票でくる人で混んでいたが回転が早いので停めれた。図書館内は避暑目当ての人が多くなっている。居眠りしにきたのかと思われる人もいる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20日 参議院選挙
連休の合間で朝早くからくる人が多かった。期日前投票を済ませた人が全体の2割もあったそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
21日 作業は忙しい
園芸は朝と夕刻の2回になる。水撒きと草取りで汗だくだ。暑いので1時間が限度なので草取りはなかなか進まない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
22日 高齢者講習
12名のクラスだった。4人で1組になって技能研修、視野検査と座学があり、ほぼ2時間だが、一人づづするので待ち時間が結構あるものだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
23日 首相批判
自民党の大敗で石破首相の退陣要求が内部で増えているとか、野党は一斉に退陣をいうだろう。解散選挙になった場合は自民の政権維持は無理となるそうだ。ただ、野党も結束している訳でないのでどうなるのか、早く安定して国の重要事項に取り組んでほしいものだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
24日 スーパー銭湯
あまり行っていないが近辺のスーパー銭湯と云われるところに行った。平日の昼ながら若い人もいて結構流行っているのだ。レストランもあるが、今回は別のところで食事となった。送迎バスがあって時間さえ合わせればいいところかも。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
25日 無責任
いうだけの政治家ばかりで日本の将来は混沌としてくるようだ.足の引っ張り合いのままでどうなるのかと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
26日 炎暑
西日本や東日本の内陸部では40℃に達するところあり、熱中症警戒アラートのでている地域も増えている。北海道でも帯広などで高い気温ぼところあり、日本は熱帯地域になってきているのだ。蚊が少ないのは有難いことだが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
27日 水撒き
朝夕の水撒きが続く、この暑さでは水を与えないと萎れてしまう。花はまだあまり咲いていないのだが、水をやっていると葉は元気だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
28日 検査結果
不整脈のホルダー検査結果の確認の日、結果的には通常の生活で問題ということでひとまずは安心だ。でも、不整脈は5%ほどあるそうで不気味な状態なのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
29日 読書会
暑い中なので家でオンラインで実施しているので身体は楽ではあるが、内容はあまりついていけない。病気診断の話しが多くあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
30日 懇談会
暑い中ながら賑やかに開催された。新しい編成になり顔ぶれも少し変わったようだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
31日 津波
カムチャッカ列島で地震があり、その影響で各地に津波警報がでている。日本も沿岸を中心に避難指示がでて高台に避難した人も多いようだ。酷暑で41.2℃の最高記録が丹波の方ででた。40℃は珍しくなくなっているのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       


                   
            



  
令和7年7月
    
 
 
とりとめのない日々のつぶやき