6:30~7:00
朝食、バイキング
9:40発、9:50ラビスタ、10:55 上幌P、11:40~11:55 占冠P、
12:00~12:10 昼食、バス内 ニギリ
14:10 千歳空港、14:30 チェックイン、14:50 出札 待ち2時間10分 、
16:30 搭乗、17:00 離陸
19:00 伊丹空港、
長いようであっと終わった感じでもあるが、帰途に着く日になった。
朝はゆっくりでのんびりしていたが、この日も天気はよくない。
最終日は釧路からバスで千歳空港まで走るのみ。バスは2つ目のホテルを回るので、釧路でお馴染みになった場所を見納めに見ることができた。
千歳に向かうバスの移動中の半分は居眠り状態だった。途中2回のトイレ休憩を挟み4時間40分で空港に着く。
昨年は帰る時に、台風が沖縄を暴風雨に巻き込み、鹿児島や静岡あたりも大雨警報がでていたので、飛行機が欠航になる可能性もあり、ともかく空港に行ってみないと判らないということであった。
幸いにというか、もっと残られる方がよかったとも思ったが、千歳便はあり、羽田からも機長判断で引き返すという条件であったが、無事に伊丹まで着けたのだった。
千歳空港には、出発予定の3時間前に着くが、ほぼ予定通りであった。空港では凄く混雑をしていて外国人の姿も多くて目立つし、土産屋さんは鈴なりの盛況だ。
時間まで土産屋を覗いたりしていたが、早めにチェックインして搭乗口近くで待機する。座る場所がどんどん詰まってきていたので、早めに待機していて結果的には良かった。
そしてほぼ定刻には飛び立ち、予定通りに伊丹空港へ着陸し今回のツアーも終了だ。
-------------------------
10日長期釧路滞在の旅は、大きい荷物移動もないので楽だった。カメラが重く感じるのが難点だが仕方ない。来年も元気だったらもう一度経験したいと思うが。準備はもっとうまくやっておくことと感じた。
北海道・道東のツアーも、実際はそのわずかのところしか行けていないが、いろいろの体験をした旅であった。終りに近づくにつれて写真も少なくなり、記録もなくて書き込みも減ってしまったが、毎度のことでいずれ整理したいと思いながら、次の旅行へ思いを馳せているのだ。
整理は何時でもできるが、旅行に出かけられる時間はだんだん限られてくるのだ。