(1)    

   
     

    

     
 
 
  志賀高原に避暑を求めて旅をした。6日間だが実質は間の4日間でいくつかの訪問をした。天候に左右されたが予定した箇所はほぼ行けたので良かったが、最終日は予定が立てられずで間違った行動になってしまった。その後遺症として腰痛と膝痛が残ってしまったのだ。

 1日目は北陸線と北陸新幹線を乗り継いで上越妙高駅まで行く。ここから駅前のレンタカー会社から車を借りて自由行動になる。天候は曇りで暑い日で平地部では関西の気候と変らないようだ。35℃近くあってもおかしくないのだ。

 道路は混む箇所は少なくカーナビ設定をエコにしたので、山の中を抜けるコースになったみたいで幹線道路はあまり通らなかった。

 飯山まできて以前斑尾高原に旅した時を思い出し、飯山駅前の大きいスーパーに寄って水など買い込む。こういう時は車なので重さは気にしなくてよくて楽だ。

 次に走っていくと志賀高原のある山ノ内町になる。湯田中渋温泉郷が案内に見えるが、今回は温泉には行かない。道の駅があったので、ここにトイレ休憩を兼ねて立ち寄るが、農産物中心で買いたいものはなかった。

 そしてだんだんカーヴの多い山岳地帯になる。大きくカーブする箇所が続くが、道路は舗装されていて2車線が保たれているので安全だ。後の方では狭い1車線になる箇所もあったけれど。

 道の駅から50分ほどで5日間泊まるホテルに到着する。志賀高原に入るとスキーリフトと宿が多数あったが、泊まるホテルも当然ながらリフトがすぐ横にある。いくつかのホテルや旅館もあって冬のシーズンは賑やかなことだろう。

 早めについてホテルで過ごし方ので説明を聴いて、風呂に入り夕食で早めに寝た。朝・夕の食事付なので食べることには気にしなくていいので楽である。

 ただ、部屋に冷蔵庫がないのが不便だった。硫黄で腐食するので置いてないというが、フロントに頼むと冷蔵庫に預かってくれたが、一々頼まねばならずでやはり不便なことだった。


      ホテル周辺    上右は別のホテル



  ーーーーーーー

 2日目は曇りながら雨の心配はなさそうで、予定していた横手山の山頂までリフトなどで上るコースを目指す。ところが走っているとカーヴの多い上りが続くが、霧がでていて前がよく見えないようになる。

 横手山ドライヴインのある駐車場から眼下は見えるのだが、リフト乗り場で案内のおじさんに上は濃霧で何も見えないそうで、しばらく晴れそうか待つが諦めて明日にすることにして、先へ国道最高点まで行きく。

 ここでも霧で何も見えずで引き返す、この道は草津に抜ける道らしいがそちらへ行く予定はなかった。予定を変更して宿泊地を通過して下り方向へ1時間弱ほど走ると山の駅がある。

 (写真の関係でここで次へページを替える)


   上:横手山スカイレーター 下左:日本国道最高地点標識  下右:駐車場から眼下の眺め


      
      
    
 
  





    
志賀高原フリーの旅