(下)    

   
     

    

     
 

 次に馬見丘陵公園に行く。35分ほどでいつも停まる中央口でなく東口の駐車場に到着した。何回もきているので駐車場が大きく3ケ所あることが分っているのだ。

 ただ、この選択は失敗で降りたあたりは花はない場所だったので、中央へ北口方向へ歩くことになる。

 今回はひまわりが目当てで、北口近くの集いの丘近辺にあるのだ。さすがに訪問者は多くてひまわりの咲いている周辺には、カメラやスマホで写真を撮る人が多数いた。

 奈良県営馬見丘陵公園は、香芝市・広陵町・河合町など2市3町に跨る標高70m程度の東西約3km、南北約7kmに及ぶ低い丘陵地で、わが国でも有数の古墳群と、良好な自然環境が残された地域になる。

 歴史と文化の遺産や自然環境を、県民の憩いの空間として、広く活用してもらうことを目的に整備されたところだ。

 ひまわりは5万本あるそうだが、まだ少し早いようで咲いていない場所もあった。ひまわりのいくつかの種類を見て撮って回るが品種名は見ていないので記載できない。



        太陽に向かうひまわり

       ひまわりは多数あるがどこも同じような写真になる


       花をアップで、種類の異なるところを







 また陽射しが強くて暑いのであまり長くはいられない。中央エリアへ移動して公園館の軒下で休憩にする。

 少し早かったがここで昼食弁当も済ませてしまった。食後は、東口までいくが道を間違えて結果的には遠回りして戻り、東口のカリヨンの丘にくる。

 花とはいえない緑の坊主頭のような、「コキア」を見る。一面に植栽されていると壮観だ。

 和名で、ホウキギとあり、刈り取って陰干しして、草ボウキをつくることもできるそうだ。また、歩く途中でところどころにコキアはあったようだ。




        コキアが一面   カリヨンの丘周辺







 この後は、行きたい場所はあるものの、暑さの中なので無理せず途中寄り道はせずに一気に帰宅してしまった。








    
   奈良花観賞 「藤原宮跡の花ハスと  馬見丘陵公園のひまわり」