寒い時期は温泉もいいものだと考えて、思い切って寒い場所になる東北の温泉を選んでしまった。たまたま交通費と宿泊費込のプランが旅行会社からでていたので申し込んだ。他には観光も何もついていない温泉湯治だけの目的になる。
一番気になったのは大雪や暴風で交通機関に影響がでた場合だ。出発の数日前から現地の天気予報を見てどうなるかと気にしていた。
搭乗するフライトは、前日見通しでは、強風で秋田空港に着陸不可で引き返すこともあるという条件になっていた。安全第一だから航空会社の判断だが、出発前ならば諦めもつくけれど引き返すのだけは困る。
当日になって確認すると前の飛行機は、秋田上空で1時間ほど待って着陸したとでた。天候は次第によくなる方向なので大丈夫と安心した。
伊丹空港について手続きして遅れることなくスムースに搭乗、乗客は半分くらいで空いていた。曇り空で風もあり時々揺れるが心配もない、1時間半の飛行で秋田空港に無事に到着した。
上:秋田空港機内から 霞んでしまった 下:空港内 展示と到着口
空港周囲は積雪があるが滑走路や周辺は除雪されていて何ら問題もない。空港からはホテルが手配したバスがいるはずだが、駐車場所にはバスはいない。近辺を探すがそれらしいバスは見つからない。
ただバス発車予定時間には40分ほどあり、まだ来ていないということで空港で待機だ。同じような人もいて10名くらい待っていた。この間が他へ行くこともできずでもっとも困った。
時間通りに15時半前にバスはきてくれた。宿泊ホテルは2箇所あり、バスはホテル別に2台だ。同じバスの乗車は9名くらいだったか。
雪が少し舞っているが雪国では当然の時期でほとんど問題なく交通機関は動いている。秋田市内から角館市になって途中でトイレ休憩がある。
1時間半の乗車なのでトイレ休憩は不要だと思うが、買い物ができる唯一の場所でもあった。
享保の昔から角館の地主の安藤醸造会社の直営店で、戦前は地主の副業として小作米としてはいってくる米の一部を原料として味噌醤油の製造を行なう。
それに質屋、仙北郡十六カ町村の煙草の卸店などを営んできたが、農地解放、専売制度などにより、現在では味噌醤油、漬け物の製造を専業としているという。
寒い地方の味噌は塩分多くて辛いという概念もあり、重くなるので今回は買物はパスした。
帰りにも寄ったのだが、この時は比内地鶏の入ったちまきを買い、バス内で昼食代わりに食べたがおいしかった。
休憩の後は角館の市街地には入らずにバイパスで田沢湖方向に向い、田沢湖湖畔には近づかず高原の方向へ走る。
雪はだんだん深くなってくるが、除雪が完全にされていて通常の走り方だ。やがて、田沢湖高原地区になるとカーヴもある道で上りが続く、そして休憩後から40分弱でホテルに到着した。
安藤醸造会社直営店前 除雪しているので駐車できる
さすがにここまでくると車は少ないし歩いている人も見かけない。近くにはスキー場もあるそうで、そこまで行くとスキー客で賑わっているだろう。ホテルからスキー場までの送迎もしていたようだが、スキーはできないので温泉に入るのみだ。
田沢湖高原は、秋田駒ケ岳のふもとに広がる高原の温泉地で、ホテルは源泉かけ流しの温泉で、地区は国民保養温泉地に指定されているという。
全面白一色で車の通る道以外は歩けない、散策路もあるが除雪はしてなくて深い雪で行きようもないのが残念だった。
温泉は単純硫黄泉で、リウマチ、五十肩、神経痛、糖尿病、慢性婦人病、高血圧症にいいという効能が記載されていた。
着いて休息後には温泉に入り、夕食は会席料理で地元の産物がでていたが、食事内容はほぼ覚えていない。
早めに就寝したので朝は早く目覚める。除雪車の音が結構聞こえてしまって目覚めたこともある。深夜から除雪してくれているので車が通れるのだということが判る。
翌朝外に出てみると新雪は除雪されていて、道の両側には雪の高い壁ができていた。
上左:早朝から除雪車が活動 上右・下左:ホテル前の山 下右:スキー場方向
ホテルの周辺は雪に埋まる