(1) 
    

   
     

    

     
 JRの青春18キップを敦賀に行った時に購入して、残る見込みになったので西方向に行くことにした。あまり目的もない気ままなミニ旅である。


           1.播州赤穂

   ① からくり時計


 姫路や明石は何回かきているので、今回は赤穂まで行くことにして播州赤穂駅にきた。風は冷たいが天気はいいので散策にはいい条件だった。

 赤穂市は兵庫県の西南端、岡山県との県境にある。人口は48000人。街のほぼ中央を名水百選に選ばれた千種川が流れていて、南は播磨灘に面し、海岸線は瀬戸内海国立公園の一角を占めている。

 気候は温暖で雨量が少ない瀬戸内海型気候に属している。市域は、先土器時代などの古代遺跡が多く残る北部、河口デルタ上に発達した旧城下町の中心部、塩田の開発によって開かれた南部、天然の良港に恵まれた坂越地区の4つの地区に大別できているという。

 赤穂といえば忠臣蔵として知られる街であり、各所にその由緒が見られる。赤穂事件のあった毎年12月14日には、赤穂市最大の催しとして赤穂義士祭が行われているという。

 また、古くから塩田(入浜式塩田・揚浜式塩田・流下式塩田)が栄え、生産されている塩は「赤穂の塩」として全国に流通している。

 今回は散策なので駅近くの中心部を歩くことになる。駅の観光案内所で周辺のマップと訪問個所のお勧めを教えてもらい、まずは駅前の広いお城通りを歩く、ほどなく赤穂情報物産館があって、その横にカラクリ時計と井戸があって休憩できる。

 市制施行60周年を記念して、高さ4m程のからくり時計「義士あんどん」である。毎正時になると、義士の音楽と共に扉が開かれ、からくり人形が忠臣蔵名場面「松の廊下」「はやかご」「勝どき」などを3分ごど再現する。

 ちょうど11時前だったので少し休憩して見ることができた。

 井戸は、江戸での浅野内匠頭による刃傷事件の第一報を知らせるため、元禄14年3月14日の夕刻に赤穂藩士、早水藤左衛門、萱野三平が早かごで江戸を出発。

  赤穂城下に着いたのは3月19日の早朝だった。 155里(約620km)の行程を4昼夜半早かごに揺られ続けた両人は、城下に入りこの井戸の水を飲んで一息ついたといわれ、以来、息継ぎ井戸と呼ばれているという。

 井戸は小さいもので中は暗くて見えなかった。
 
               播州赤穂駅  駅前通り

               からくり時計




   ② 花岳寺(かがくじ)


 次に横の道に入り、赤穂藩祖浅野長直公によって正保2年(1645)に建立された花岳寺(かがくじ)に向かう。

 曹洞宗の寺院で、山号は台雲山(たいうんざん)。播磨国赤穂藩・浅野家、永井家、森家歴代藩主の菩提寺。また、大石良雄の祖先が眠る大石家墓地、義士墓があり、浅野家、赤穂浪士に関する展示物が収蔵されている義士宝物館が併設されている。

 明治維新後、赤穂城が解体され塩屋惣門が花岳寺の山門として移築され、現在は赤穂市文化財に指定されている。

 本堂でお参りし、内部にある猫の姿の四十七士のひな人形がユニークだし、天井の「竹の虎」大額は赤穂の画人法橋義信筆とある。

境内には鳴らずの鐘や大石なごりの松もあった。

 鳴らずの鐘は説明看板に譲り、大石なごりの松は現在は二代目で、一代目は昭和2年(1927)に松くい虫のため2本とも同時に枯死し、千手堂(休憩所)に切り株として記念保存されている。

 大石内蔵助良雄が、母松樹院がなくなられた時冥福を祈るために植えたもの。

 浅野家断絶、赤穂立ち退きの時、大石内蔵助が大石家先祖の墓を詣で、この松のもとで名残を惜しみ旅立ったことを指し、後の人々はこの松を「大石なごりの松」と呼ぶようになったという。 


    上左:花岳寺山門  上右:本堂    下左:四十七士のひな人形 下右:賓頭盧尊者像

               竹の虎

    上:鳴らずの鐘      下左:大石なごりの松初代の切り株  下右:2代目




      ③ 大石良雄宅跡・近藤源八宅跡長屋門


 花岳寺を後にして赤穂城跡へ向かう、石垣が当時の面影かきれいに修復している。

 濠の橋を渡り石垣内に入るが、半周する形で広場にでてくると、大石良雄宅跡と近藤源八宅跡長屋門がある。

 忠臣蔵の中心人物、大石内蔵助は浅野赤穂藩の家老、大石家三代の屋敷の長屋門で、屋敷は畳数にして308畳の広大な邸宅だった。

 浅野内匠頭の刃傷事件の際、その知らせを持って早かごで駆けつけた早水藤左衛門、萱野三平が叩いたと言われている。

 享保14年(1729)、建物の大半が火災に遭うが、長屋門だけが焼失をまぬがれ、その後建て替え等を経て数少ない江戸時代建築として、現在も城内に残っている。








 青春キップ散策 赤穂ー高松ー倉敷