伊那・木曽方面のバスツアーに参加した。1泊2日で回る旅で星空観賞と峡谷の散策などがある。40名の団体なので、バスが満席で女性が圧倒的に多くて8割近かったか、おばちゃんのグループは賑やかで煩いことだが仕方ない。
各地からの寄り合いでバスは乗車場所を回って客を集めてくれる。最初の天王寺から新大阪まで1時間強もかかるのだが、初日は星空観賞がメインなので出発は遅いこともあり道路も比較的空いている時間帯になってよかった。交通渋滞があるととんでもなく遅れることになる。
名神の草津SAと中央道の内津峠Pでトイレ休憩がある、年配者が多いので1時間半~2時間おきくらいに休憩をいれる配慮だ。
1.明智鉄道
最初は明智鉄道の明智線の恵那駅から極楽駅まで乗車体験がある。中央道の恵那ICから降りて、1ケ所土産屋に寄る。これは列車の時間調整用に入れているようで、遅れたら立ち寄らないと事前に説明があった。恵那駅には十分間に合って30分ほどの余裕があった。
明知鉄道株式会社は、岐阜県恵那市に本社を置く鉄道会社。沿線自治体などが出資し、旧日本国有鉄道特定地方交通線を引き継いだ鉄道路線である明知線を運営している第三セクター方式になっている。
明智線は、25kmあまりの区間で11駅あり、2つの峠を越えるという急勾配と急曲線の連続する路線で、飯沼駅と野志駅は、日本で第1位と第2位の急勾配駅(鋼索式鉄道を除く)という。
基本は通学輸送を中心としたローカル輸送だが、寒天列車、きのこ列車等のイベント列車も企画・運行されているとある。有人窓口のある恵那駅・岩村駅・明智駅では、硬券のきっぷが発売されている。
上左:駅前 上右:恵那駅入り口 左隣にJR恵那駅がある 下:明智鉄道
体験は始発の恵那駅から極楽駅まで25分あまり5駅乗車した。飯沼駅は通ったが急勾配ということはあまり感じなかった。駅の標識には日本一急勾配駅と大きく書いてあった。元々速度は遅いので急勾配でも感じないようだ。田園風景の中を走るのであるが、わざわざ乗車するほどの見るところもなかった。
でも、我々グループで1両の列車は満席で、他の乗客も数名いたが、いつも午後のこの時間帯はガラガラだろうと思う。少しでも地域振興に役立ったのだろうか。
上左:対面はJR線 下:下車した極楽駅と看板
2.昼神温泉
極楽駅でバスは先に着いていて、再び乗車してホテルに向かう。夜の星空観賞のために早めに夕食を摂るためにホテルにチェックインをするのだ。ホテルは昼神温泉で、いったん中央道を走って園原ICから降りて向かう。
ホテルに着いて宿で一服する時間もなく、すぐに夕食でバイキングになる。他の旅行会社ツアーも40名ほどきていて満員の状態だったが、広いのと時間的には1時間以上あり、余裕があるので焦らずともゆっくりできるのだ。
この日は台風の影響もあり雨を覚悟していたが、ここまでは曇りながらも雨には合わなかった。しかし、夜はどうなるのか分からない、ロープウエイで上がるので風や雨が強いと中止もあるそうだ。
上:宿泊したホテル 下:部屋の窓から周辺 (写真は翌朝に撮っている)
3.星空ナイトツアー
バスはホテルを出発する。真っ暗になった山道を迂回しながら上るのでどこを走っているのかまったく分からないが30分はかかった。ロープウエイ乗り場までくると、ここの広い駐車場は一般車も多いし、観光バスも20台以上はきている、夏休みも終わったのに盛況なのだ。
ロープウエイは動いていてピストン運転で頂上駅まで運んでくれる。ゴンドラは12人乗りというが実際は8人くらいが乗り、標高800mから1,400mまで15分で上る。冬はスキー場で賑やかな場所だろう。
阿智村は、南信州の豊かな自然に囲まれた人口7000 人の静かな小さな村。村には良質な湯を誇る温泉地「昼神温泉」があり、ピーク時には年間約45 万人が訪れていたが、現在、宿泊客は2割以上減少している。
一方、阿智村には大きな産業もなく高齢化や過疎化が進み、観光を基軸とした交流人口の拡大が不可欠であり、昼神温泉のみならず村ぐるみの観光振興、継続的な地域ブランド構築に向けた観光振興の新たな交流で、地域ブランドを構築する取り組みから始まったとある。
平成24年(2012) 年夏、「天空の楽園・日本一の星空ナイトツアー」という形で開始され、数々のイベントで盛り上げているようだ。ショーの始まるまで時間があるが、会場の広場は満員だ。星空を見るためにシートを敷き、寝転がってみるのが最適らしいので場所も取るのだ。
何とかスペースを見つけてシートを敷き準備する。空は雲があるものの星の輝きも見えるのでまあいい方なのだろう。時間になって一斉にライトが消えて真っ暗の空になると、星も見える数が増える。ショーは名前は知らないが歌手が司会をしながら星空にあった歌を歌ってくれる。
そして星の説明を別の女性からしてくれる、名前は良く知っている星もあったが、すぐに忘れてしまった。土星や木星なども見えたらしい。方角が見にくいところだったのでよく分からなかったが。30分ほどで終わり、一斉にロープウエイに向かうので長蛇の列になる。
でも、少し早めにでたのでロープウエイの山麓駅に着いて、バス内で集合時間まで50分ほど待つことになった。月に4~5日くらいしかいい星空を見れないと聞いたと添乗員さんが言っていたので、この日はいい日であったのだろう。残念ながら写真には撮れなかったので、星空の写真は資料から借用させていただいた。
暗く何も見えず、案内看板の灯りのついている場所
雲多く星空撮影の準備はなしで写らず、資料から借用する