(上) 
    

   
     

    

     
 夏の涼しいところと岐阜県方面へ日帰りバスツアーに参加する。バスは満席で賑やかなものだった。



               1.大滝鍾乳洞


  名神高速から東海北陸道に入り郡上八幡ICから一般道にでて、まずは鍾乳洞見物になる。この時期はこういう涼しい場所が一番歓迎されるもの。市街地を抜けて山間の坂道を上り、大型バスではギリギリの場所もあるが難なく超えて大滝鍾乳洞の駐車場所までくる。

 ここは開けていて家族連れで賑わっている広場やお店も並んでいる。すぐに鍾乳洞に向かうためにまずはケーブルカーに乗るので少し坂道を歩く。木製のケーブルは風情もあって中々いいものだ。

 数分で上に着いてここから鍾乳洞入口があり、暗い中に入るが電灯がところどころあるので支障のないようになっているが、狭い道と急な階段の上り下りがあり、手すりを捕まってどうにか歩く感じ、前が遣える個所もあって進むのは遅い。

 大滝鍾乳洞は総延長2kmに及ぶ東海地区最大級の石灰洞窟。現在は鍾乳石の発達した約700mの通路が公開されている。洞窟内最深部には落差30mの地底滝があり、豊富な水が今なお鍾乳石を成長させている。鍾乳石が1cm伸びるのに必要な時間は約100年といわれている。

 大滝鍾乳洞の鍾乳石は石灰が豊富なため本来の色である乳白色のものが多いが、金属イオンが溶け込み赤くなった鍾乳石や光を透す透明度の高い鍾乳石、数え切れない石華等さまざまな種類の鍾乳石がある。各鍾乳石には名前が付けられているが、確認する時間もとれないほど見物客が次々くるので通過するのみだった。






 実際は20分くらいか、入った時は涼しいより寒く感じたが、歩くうちに汗もでてきて寒くは感じなくなる。これが鍾乳洞を出て帰りは山道を下りながら結構歩くので、この時はまた大汗がでてきて涼みにきたけれど元の黙阿弥状態だった。

 大きい虹鱒の釣り堀があり子供連れの観光客が楽しんでいた。釣堀横には調理用のまな板や包丁が用意されていて、その場で処理したり、魚を焼くための会場があってバーベキューで騒いだり、流しソーメンで賑やかになっていた大勢の子供グループもいた。学校かクラブの夏休みの行事なのだろう。

 バスに戻ってもバス内は冷房を切っていたので直ぐには涼しくならないのだ。もう少しここで休んでいた方がよかったと後で思ったことだ。



郡上八幡バスツアー