今年も恒例の秋の彼岸花撮影会は、明日香村の稲渕地区実施に参加した。

 朝から小雨模様で休日前であり人出が少なくてよかったのだが、彼岸花は点々と咲いていて絨毯のようなまとまって咲いているところはなかったのが残念だった。

 写真では咲いている場所を集中して撮るのできれいに咲いてるようになるのだが。

 日本の棚田百選にも選ばれた稲渕の棚田は、中世(平安~室町時代)に開墾された300枚あまりの水田と畑により形作られ、明日香村の美しい歴史的景観の一部となっており、農村の原風景を強く残している。

 ヒガンバナ(彼岸花、曼珠沙華)が咲く9月中旬~下旬の時期がよくて、毎年「案山子ロード」と呼ばれる遊歩道で、「かかしコンテスト」を見るのも楽しみである。

 今年のテーマは「日本の童謡」とあったが、タイトルは一々確認していないので意味まで理解していなかった。雨も降ってくるので1時間程度で周辺を撮影しながら歩き、石舞台近辺で食事をして解散となった。


 *彼岸花は少ないものの、小雨もあり人が少なくて歩きやすく写真ポイントを狙うにはよかったが。
   もうひとつ写真のできはよくない。腕がそんなものだと言えばその通りなのだが。



                 稲渕地区の彼岸花の咲く場所

                道を下ってきて振り返ると棚田と彼岸花が見える

               咲いているところを集中的にアップ

                  白と黄色もわずかだがある


                かかしコンクール作品から   テーマは「日本の童謡」
        左下:コンクール関係なし NHK大河ドラマ 西郷どん

                 順不動でいくつか撮った


          





 奈良明日香 稲渕彼岸花撮影会